運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

環境省といたしましては、これまで、都道府県関係部局及び狩猟者団体を通じた猟期前の事故防止周知徹底のほか、事故防止目的としたDVDの作成、公開などを実施してきたところでございます。  今般、猟銃による事故が多発していることから、環境省では、本年一月より、都道府県に対して、現在実施している事故防止取組に関する実態調査を行っているところでございます。  

正田寛

2016-11-22 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

七 被害防止施策指定管理鳥獣捕獲等事業との連携に係る施策を講ずるに当たっては、地域において活動する狩猟者団体その他関係者間の都道府県による調整機能が一層強化されるよう、都道府県に対し積極的な指導を行うこと。  八 鳥獣生息状況及び生息環境等に関する科学的な調査に基づく鳥獣個体数等の適確把握のための取組を促進し、その調査結果を被害防止対策に活用できるようにすること。  

小山展弘

2016-11-17 第192回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

七 被害防止施策指定管理鳥獣捕獲等事業との連携に係る施策を講ずるに当たっては、地域において活動する狩猟者団体その他関係者間の都道府県による調整機能が一層強化されるよう、都道府県に対し積極的な指導を行うこと。  八 鳥獣生息状況及び生息環境等に関する科学的な調査に基づく鳥獣個体数等の適確把握のための取組を促進し、その調査結果を被害防止対策に活用できるようにすること。  

徳永エリ

2016-04-21 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

さらに、鳥獣保護管理法に基づく基本指針におきましては、指定管理鳥獣捕獲等事業実施に当たって、その地域に従来から活動してきた狩猟者団体等がある場合には、都道府県地域実情等を踏まえて適切に役割分担が図られるよう調整を行うこととしておりまして、例えば、群馬県では、これまで捕獲圧のかかっていなかった高標高域、高いところで認定鳥獣捕獲等事業者捕獲を行うような調整を行っている例がありますし、岩手県では、

亀澤玲治

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

この認定制度につきましては、現在、三十八団体、二十五都道府県認定されておりまして、狩猟者団体のほか、警備業等のさまざまな業種の認定が見られ、今後さらに認定がふえるものと考えております。  環境省といたしましても、このような取り組みを通じまして、捕獲従事者等の確保に努めていきたいというふうに考えているところでございます。

奥主喜美

2014-05-23 第186回国会 参議院 本会議 第24号

委員会におきましては、参考人から意見を聴取するとともに、地域狩猟者団体認定事業者との調整連携必要性捕獲等に対する財政支援重要性野生鳥獣肉利活用推進等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  なお、本法律案の審査に資するため、栃木県日光市におきまして現地調査を行いました。  

佐藤信秋

2014-05-22 第186回国会 参議院 環境委員会 第8号

猟友会等の既存の狩猟者団体につきましては、これまで地域で大変大きな役割を果たしてきていただいておりまして、今後も重要な役割を担っていただくことを期待しているところでございます。一方、急速に鳥獣被害が拡大する中で、従来の捕獲が及びにくいという地域において安全かつ効率的に捕獲実施することが可能な事業者育成が必要だということもまた事実でございます。  

牧原秀樹

2014-05-22 第186回国会 参議院 環境委員会 第8号

政府参考人星野一昭君) 御指摘のとおり、認定鳥獣捕獲等事業者が活動する際には、従来活動してきた地域狩猟者団体NPO団体等調整連携して取り組むことが重要と考えております。  改正法案におきましては、都道府県指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画を策定する際には、利害関係者関係地方公共団体意見を聴くこととしております。  

星野一昭

2014-04-18 第186回国会 衆議院 環境委員会 第8号

狩猟免許取得後の技術向上等につきましては、都道府県において、狩猟者団体連携して講習会を開催するなどの取り組み実施されていると承知しております。  環境省としても、今年度も、フォーラム全国各地で開催する予定でございます。そのフォーラムにおいて、狩猟に関する実践的な知識、技術習得等目的としたプログラムの実施も検討しているところでございます。  

星野一昭

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

この主催団体は、市町村であったり、農林水産漁業団体であったり、狩猟者団体地域協議会をつくります。これによって防止計画をつくっていく、さらには実施隊をつくっていくというふうになっておりますが、そもそも被害防止計画を作成している市町村はどれくらいで、神奈川県においてはどこがあるのでしょうか。

牧島かれん

2007-05-31 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

これまで狩猟者団体への依頼を中心として実施をしてきました有害鳥獣捕獲につきまして、委員からお話がありました公的な機関の関与ということがございましたけれども、正に市町村ですとか農業団体職員などによります新たな捕獲体制の整備を推進することとしたところです。  具体的に言いますと、捕獲担い手育成のための協議会の開催や捕獲技能講習、さらには捕獲に必要なわな、おりの導入等について支援をしております。

山田修路

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

これまで、有害鳥獣捕獲は、主に狩猟者団体に依頼して行ってきたところでございます。しかしながら、狩猟者高齢化、減少という状況がございますので、今後は、市町村あるいは農業団体職員等による新たな体制を整備して対応するということが一つでございます。それから、第二番目の措置といたしまして、被害の発生していない周辺地域被害地域との連携による被害防止取り組みを推進していくということでございます。  

山田修路

2002-06-14 第154回国会 衆議院 環境委員会 第18号

私どもの調べでは、三重県を除く全都道府県では、鳥獣保護員狩猟者団体からの推薦で決められていることがわかりました。県によっては、鳥獣保護員の九九%がハンターです。また、ハンター高齢化に伴い保護員高齢化し、五十歳以上の人が八五%を占めています。  鳥獣保護員は年五十回程度の出動が義務づけられていますが、一年間の手当は、全国平均で十七万円程度です。

野上ふさ子

1999-04-20 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

政府委員丸山晴男君) 今回の法律におきます公聴会利害関係人につきましては、関係行政機関農林業団体自然保護団体狩猟者団体こういったところから団体を選任して参画していただくということでございますし、公聴会利害関係人に選任されなかった方につきましても傍聴人として意見を述べることができることとされているものでございます。

丸山晴男

1999-04-15 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第10号

政府委員丸山晴男君) 保護管理計画策定に際しましては、自然保護団体のみならず、狩猟者団体また農業団体その他地域団体方々にも参画していただいて十分議論を尽くすというプロセスになろうかと思っております。  加えまして、お言葉を返すようでございますけれども、北海道の萱野先生ですとか、あるいはアメリカの先住民の方々のいわば動物に対するお考えというのも、これまた一つのお考えだろうと思っております。

丸山晴男